ガンダムUC4
2012.03.26 Monday
やや今更ですが、「ガンダムUC 4 重力の井戸の底で」見ました。

いやぁ、今回も見所満載で良かった♪
敵MAのシャンブロは物凄く怪獣感があってゾクゾクしましたし、何と言っても古臭いMSVが懸命に戦う姿が最高でしたねぇ〜。
上画像のジュアッグとかゾゴックとか「こんなにカッコよかったのか!」とばかりに暴れてくれてましたし、イフリートやザクスナイパー等のゲーム発のMSがガンダム公式として映像化されたのも嬉しい限り。(ザクスナはMVPクラスの大活躍でしたが、イフリートの場面が少なかったのが残念!)
バナージがガランシェール隊から離れてシャンブロと戦うのってどうよ?とは思いましたが、戦争の最中に少年主人公が青臭いこと言いいながら敵を蹴散らすってのはロボアニメのお約束なんでまぁ良しとしましょうw
ミネバ様の食堂シーンも良かったなぁ。
オヤジがドズル、教育係がハマーン様でよくぞあそこまでご立派にお育ちになられたもんだw
次回の黒ユニコーンも楽しみにしています。
そして、ほぼ毎日1日1話ペースで「イデオン」観てます。
あと10話ぐらいなんでもう終わりですね。
最初のうちは人間関係がギスギスしててそれによるドラマが面白かったのに、最近は馴れ合っててちょっとツマんないです。
でも「皆殺しの富野」の名を遺憾なく発揮してるらしいので終盤が楽しみです。
ラスト数話でレギュラー人物が片っ端から死んでこそ真のロボアニメ!と思ってる私は富野監督に毒されてんでしょうかw

いやぁ、今回も見所満載で良かった♪
敵MAのシャンブロは物凄く怪獣感があってゾクゾクしましたし、何と言っても古臭いMSVが懸命に戦う姿が最高でしたねぇ〜。
上画像のジュアッグとかゾゴックとか「こんなにカッコよかったのか!」とばかりに暴れてくれてましたし、イフリートやザクスナイパー等のゲーム発のMSがガンダム公式として映像化されたのも嬉しい限り。(ザクスナはMVPクラスの大活躍でしたが、イフリートの場面が少なかったのが残念!)
バナージがガランシェール隊から離れてシャンブロと戦うのってどうよ?とは思いましたが、戦争の最中に少年主人公が青臭いこと言いいながら敵を蹴散らすってのはロボアニメのお約束なんでまぁ良しとしましょうw
ミネバ様の食堂シーンも良かったなぁ。
オヤジがドズル、教育係がハマーン様でよくぞあそこまでご立派にお育ちになられたもんだw
次回の黒ユニコーンも楽しみにしています。
そして、ほぼ毎日1日1話ペースで「イデオン」観てます。
あと10話ぐらいなんでもう終わりですね。
最初のうちは人間関係がギスギスしててそれによるドラマが面白かったのに、最近は馴れ合っててちょっとツマんないです。
でも「皆殺しの富野」の名を遺憾なく発揮してるらしいので終盤が楽しみです。
ラスト数話でレギュラー人物が片っ端から死んでこそ真のロボアニメ!と思ってる私は富野監督に毒されてんでしょうかw
- ロボット物
- 22:42
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by Pin